簡単でおいしい!夏の定番レシピ
暑くて料理したくない日でも、ちゃんとご飯を食べたい…そんな日におすすめなのが、豚肉・ピーマン・ナスの黄金コンビ。フライパンひとつで簡単・作り置きOK・ご飯がすすむ!の三拍子そろった夏の定番おかずをご紹介します。
材料(4人分)
- 豚肉 200ℊ
- ナス 3本
- ピーマン 4個
- サラダ油 大さじ4
【調味料】
- みそ 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- しょうが(チューブ) 大さじ1

さじひと
豚肉はこま切れならお財布に◎、ばら肉ならよりジューシーな仕上がりになります
作り方(約20分)
大きくは①野菜を切る、②調味料を混ぜる、③フライパンで炒める、の3工程
①野菜を切る
- ナスは一口サイズの乱切りにします
- ピーマンは半分に切って種を取り、細切りにします

さじひと
ナスは炒めると縮むので少し大きめにするとボリューム感UP!
ピーマンは固い外側を下にして切るとスムーズに切れます
②調味料を混ぜる
みそ大さじ3、砂糖・酒大さじ1、しょうが(チューブ)大さじ1/2をボウルに入れ、混ぜておきます。
③フライパンで炒める
- フライパンにサラダ油大さじ4を広げ、ナスとピーマンを中~強火で炒めます。
- ナスとピーマンに火が通って柔らかくなったら一度取り出します。
- フライパンに豚肉を入れて炒め、色が変わったらナスとピーマンを戻して合わせます。
- 最後に②の調味料を加えて混ぜ、全体になじんだら完成!

さじひと
最後にごま油を回し入れても香りが立っておいしくなります
まとめ
忙しい日こそ、シンプルで美味しい料理が頼りになります。今回のレシピはご飯がすすむ味付けなので、家族も大満足。冷蔵で2〜3日保存でき、お弁当にもぴったりです。
また、豚肉を入れずに、野菜の量を増やして作ればサブおかずにもなります。
ナスやピーマンが手に入ったら、ぜひ試してみてくださいね。
コメント